季節の食材をお楽しみください。
季節により内容は異なります。
板長自ら毎朝市場に出向き、その日良い食材を仕入れしておりますのでお料理は毎日変わります。
また、食後のデザートにお出ししている女将手作りのアイスクリームも好評です。
温かい物は温かく冷たい物は冷たく、一品ずつお出ししております。
お料理と一緒に楽しめる地酒も各種ご用意しております。 青森の銘酒、西田酒造の「田酒(でんしゅ)」がおすすめです。 ワイン・ノンアルコールビールもございます。

季節により内容は異なります。
板長自ら毎朝市場に出向き、その日良い食材を仕入れしておりますのでお料理は毎日変わります。
また、食後のデザートにお出ししている女将手作りのアイスクリームも好評です。
温かい物は温かく冷たい物は冷たく、一品ずつお出ししております。
お料理と一緒に楽しめる地酒も各種ご用意しております。 青森の銘酒、西田酒造の「田酒(でんしゅ)」がおすすめです。 ワイン・ノンアルコールビールもございます。
鮑貝焼き
とげくり蟹(5月いっぱい、6月から毛蟹)の詰め物、キンキン塩焼き、フジツボ、アワビ水貝
むらさき雲丹(殻付でない場合もございます)、お造り三種いろいろ、前菜いろいろ
昔は卵が大変貴重だったそうで病気にでもならなければ食べられ無かったそうです。
だし汁に味噌を溶かし卵とネギとホタテを入れて、半熟状態まで煮ます。熱い御飯にかけて食べると、それはもう至福の時。
今では手軽に食べられるホタテも、昔は大変な貴重品だったそうです。庶民の口に入る物ではなかったそうです。これは家の祖母の受け売りです。
「津軽に来たら是非食べてけへじゃー」(召し上がって下さい)
当館では、朝食にに必ずお付けして居ります。 また、朝食のお味噌汁には十三湖のシジミを使っております。
ご希望の宿泊日が満室の場合には、お電話でご相談下さい。
12月30日~1月3日、GW、8月2日~6日・12日~14日、それ以外の連休日は特別料金となります。
詳しい料金は 又はお電話にてお問合せ下さい。
ふぐ料理・スッポン料理 (要予約です。追加料金が別途必要となります) 事前にご連絡ください。